ウジくん単独バラエティ出演の動画で作られたものをざっとですが和訳してみましたς(>‿<.)
動画👇👇👇
침펄인물사전 | 3장 우지 of 세븐틴 편 - YouTube
👨🏻🎤ウジ
名前:ウジ(本名:イジフン)
国籍:大韓民国
職業:歌手(SEVENTEEN)
デビュー:2015/05/26(ミニ1集 17CARAT)
生年月日:1996/11/22
学力:漢陽大学 未来人材教育院
実用音楽科 K-POP過程 在学中
所属事務所:PLEDIS
身体:166cm/60kg/260mm
家族:一人っ子
MBTI:INFJ(信じてない)
目次
1.概要
2.生涯
3.デビュー
3.1練習生時代
4.音楽活動
4.1 SEVENTEEN
4.2 SEVENTEEN専担プロデューサー
5.性格
6.特徴
6.1アニメマニア
7.放送、アルバム
8.受賞歴
9.余談
1.概要
💡優しい人
SEVENTEENボーカルチームリーダー
権威的ではなくメンバーの話をよく聞いてくれる(一緒にご飯食べて共感するのが得意)
声の響き自体がよく聞こえる声質なので生活の質が高い
リーダーなのでよく奢るタイプ
(ジュホミン:リーダーシップは財布から出てくる、参考にジュホミンもよく奢る)
SEVENTEENはみずほらしい時に会ったので兄弟みたいだ
ご飯代誰が出すかでよく喧嘩する
だからイラついてご飯台を出すタイプ
2.生涯
釜山の人
中学3年の時練習生をしに上京
両親は1年に3、4回会った
両親はウジに会えなくて辛かったけど、ウジは別になんの考えもなかった
ものすごく人見知りで内気な子供だった
前に出れず発表力が落ちた
発表するために手を挙げない。しなきゃいけなかったら気弱く発表する
(ウジはヤギの鳴き声を出さない。チンチャクマンは24歳軍隊転役してからも発表するときはヤギの声を出す)
よく歌うけど、多くの人の前で歌うことになるとは思わなかった
(事実上知ってることはない)
小学生の時両親が英語の塾に通わせたら先生が牧師だった
英語でポップソングを教えてくれた。その時から教会に通いながら歌った
牧師の奥さんがクラリネットを教えてくれた
しかし、コンクールに出ても入賞は出来なかった(体格のため)
4~5年歌って辞めて、実用音楽学院に通い始める
学院でオーディションのポスターを見て、ソウルに行きたい気持ちでオーディションを受ける
オーディション受けるやいなや練習生になった
3.デビュー
3.1練習生時代
5人ずつ入ってオーディションを受けたが、よりによって順番が最後
前の人たちは5〜10秒で終わったが、ウジの歌は最後まで聴き、さらにもう一曲頼んだ
オーディションの曲はJason MrazのI'm Yours、アンコール曲はパクボムのYou And I
ダンスはできないから拍手をしろと言われる
釜山に帰った時、電話が来て合格の通知を受けた
知らない番号で電話が来て最初は電話に出なかった(迷惑電話だと思った)
3、4回電話が来て電話に出た
우리 지훈이(ウリ ジフニ)と会社の人たちが大切にしてくれたのでウジと名前をつけた
(ジュホミン:機関短銃の名前だから強い人なのかと思った)
ウジの中で1番優しいウジ
練習生の時頑張っていることでロールモデルになる
会社の人たちが他の練習生に毎日ジフンみたいに頑張りなさいと言っていた
(お前だけ上手ければいいのか?)
SEVENTEENになる前過ぎ去った練習生だけで50〜60人
なので練習生と少し距離を置いていた(情が湧いて傷つきそうで怖くて)
練習生の中でも軍紀(風紀や規律)があったが軍人になるほどまではなかった
ウジは練習生をリードする役割だけをした
4.音楽活動
4.1 SEVENTEEN
活動始めて8年目、以前は仲のいいアイドルが多かったが段々消えていってる
3~4年目になれば、放送で同じように会ってほぼ知ってる人になる
活動して長くなるから、逆に新人の方が気まずい
新人の方と挨拶しないように早足でこっそり通り過ぎる
爪楊枝咥えて手を振る挨拶は30年目くらいになればできる
練習生の時からデビュー初めまでは13人が一つの家で暮らした
(リビングにファイトクラブみたいなリングはなかった)
靴を見つけるのがかなり大変。服もあいつの服で、自分の服でなどがない
〈下着共有派〉と〈下着非共有派〉が激しく対立した
乾いた洗濯物を早く見つけないと、みんなのものになることになった
敏感な人はTシャツとズボンも取り揃えるが、ウジは服だけ共有するタイプ
最初はお互い他の物のせいでたくさん喧嘩した(ex.騒音、音楽、消灯)
ひときわうるさいアラームをかける人数名(特にドギョム-徐州刺史(※三国志)のドギョムと同名がいる)
今は1人一部屋で生活中、お互い部屋にいることを知らないことも多い
PLEDISハンソンス代表が宿舎を出て暮らすのもいいと勧められたが歯を食いしばって耐えている
4.2 SEVENTEENの専担プロデューサー
作曲は友達(ベストフレンド)
悲しい時に作曲をする(気分がいい時もする)
顔色伺わずできる趣味は音楽作業だけ(ゲームしたら怒られるかもしれないから...真実は向こう側に)
チームが決まってからは他の外部の作曲家の曲で練習をしてたら、代表が1週間に一曲ずつ作ってこいと言われた
会社内で反応が良く、うかうかと自作曲でデビューすることになる
クラリネット演奏などの基本的な音楽知識が助けになる
(天才 st,本人が言った言葉ではない)
ケボムジュというヒョンのおかげで音楽の視野が広がった(ヒョンありがとう!)
いろんなところでインスピレーションを受けるタイプ(いつ💩をするかと似ている、完璧な比喩)
だが、タクシーによく乗るためもっと稼がないといけないのでは(ジュホミン意見)
以前は90%の作曲家たちがコンソール(※PCや機材が置いてある席)に座って恐ろしくディレクティングしていた風潮があったが個人的には合わなかったのでウジはたくさん褒めるほう。出来なくても上手いという
誰が見ても本当に本当に本当に微妙でも、良いと言う(本当に優しい)
5.性格
釜山の男の中の男、話を長くすることがあまり好きじゃない
恥ずかしく照れくさいのは好きじゃない
眠たいという言葉も使わず、眠くなってきたと表現
簡単にぽんぽん投げつけるのが釜山の魅力。小さい時ウジもひどかった
ソウルのすれからし(※さまざまな経験をして、悪賢くなったり、人柄が悪くなったりしている人)が釜山に転校してきたらすごく驚かれる
しんどい時や怒っている時も我慢するタイプ(ジュホミンと同じ)
ストレスを침투부見ながら解放する
最初は침투부が「面白くないのになんで笑えるんだ?」と考えながら見てた
寝る前に急に思い出してチャンネル登録をした
2つの仕事(アイドル、作曲)で一生懸命生きてたらチンチャクマンをみた
チンチャクマンを見るとグランドキャニオンを見たかのように不思議で癒される(栄養価なしで生きている気がして)
ショッピングもしない、お金を使うのはただご飯を食べる時
質素な方だが貧乏くさくは振る舞わない
家で電気がついてたら消して出て行く
6.特徴
6.1 アニメ(トゥーニバース)マニア
一人っ子で両親共働きだったため家に1人でいることが多かった
小さい時テレビをよく見ていたが、それがトゥーニバース(※韓国のアニメ専門チャンネル)
ナルト、ワンピース、犬夜叉、らんま、ザ・シンプソンズ、GTOなどたくさん見た
アニメのOSTをしたいが、機会があまりない
神と共にのアニメがでたらOSTを引き受ける意向はある
焼きたて!!ジャぱんをみてパン職人になりたかった
漫画を見るたびに、主人公の職業になりたかった
ワンピースは一応よくわからない
ワンピースクイズに挑戦、チンチャクマンに講義を聞く。
しかし、デリンジャーが魚人ではないことを当てチンチャクマンよりワンピース高段者であることを証明
番組内で行っていたワンピーステスト👇
7.放送、アルバム
7.1 放送
- 2016年 To you project-シュガーマン
- 2018年 M COUNTDOWN with スングァン、ミンギュ
- 2018年 アイドルスター陸上選手権大会 withジョンハン、ホシ、ウォヌ、ミンギュ、ドギョム、スングァン、ディノ
- 2019年 アイドルスター陸上選手権大会 withジョンハン、ジュン、ミンギュ、ドギョム、バーノン
- 2020年 ドレミマーケット withスングァン
7.2 アルバム
[ウジ 個人アルバム]
- vol.18-Ruby
- 国内アルバム
- デジタルシングル
- 日本アルバム
8.受賞歴
- 個人受賞
- 団体受賞
9.余談
- とてつもなく大食いである、ラーメン6袋まで食べれる。適度に食べないととスイッチをつけて暮らしている
- こんなにすらりとした体型を維持するのは消化吸収がうまく出来ない方なのかも?
- 偏食はしないが美味しくないのは嫌い(当然のことじゃないの!)食べれることは食べれる
- 今は偏食しないけど、小さい時キムチが嫌いだった
- 給食食べる時箸入れのなかにおかずを隠していた
- 中学生までキムチを我慢して食べた(チンチャクマン:すごいな。キムチクソまずい)
- 今は食べるのが好き。モッパンもみる
- チンチャクマンのYouTubeをみてメニューを決める(ガスライティング)
- ジュホミンのキムチチゲを見てキムチチゲを食べた
- SEVENTEENのメンバーの中できゅうりを食べない人がいる。キンパにあるきゅうりを抜いたら、ウジがそれを食べる(ワニとワニチドリみたいな感じ。 分けよう、食物連鎖)
- お酒は一滴も飲まない。体質が合わず酒の席もあまり好きじゃない(チンチャクマンと似ている、1人酔わないので集まりの中で孤独を感じる)
- ウアヘを除いて、略語はあまり使わないタイプ
原文サイト